文豪の石に残りぬ暑さかな
この座っている石を「文豪の石」と言うらしい。場所は根津神社。「文豪の」とは鴎外と漱石を指す。嬉しかったのは、尊敬するT先生とお会いできたことだ。T先生とは江東区の俳句の授業を共にした仲だ。今でも毎月幾つもの句会... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
この座っている石を「文豪の石」と言うらしい。場所は根津神社。「文豪の」とは鴎外と漱石を指す。嬉しかったのは、尊敬するT先生とお会いできたことだ。T先生とは江東区の俳句の授業を共にした仲だ。今でも毎月幾つもの句会... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
この写真の何処かにぼくも写っているはずだ。結構な催しである。川崎市幸市民館主催の「第5回さいわい夏休み基地2025」が今から始まるところである。写真に写っているのは、そのスタッフだ。川崎市には、7つの区がある。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
暑い日が続く。しかし、一時より体は軽い。湿気が抜けたからであろうか。今日は、西加瀬こども文化センターでの俳句教室がある。地元川崎市での依頼はできるだけ受けたいと思っている。最初「こぶんでお願いします」と言われ、... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp