風死すや二階に無料喫煙所
神保町の裏通り、お茶の水小学校の近くだ。御茶ノ水小学校の前身、錦華小学校は夏目漱石が学んだ学校だ。一画に「吾輩は猫である。名前はまだ無い。明治十一年 夏目漱石 錦華に学ぶ」と刻んだ碑がある。ふと見上げると蕎麦屋... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
神保町の裏通り、お茶の水小学校の近くだ。御茶ノ水小学校の前身、錦華小学校は夏目漱石が学んだ学校だ。一画に「吾輩は猫である。名前はまだ無い。明治十一年 夏目漱石 錦華に学ぶ」と刻んだ碑がある。ふと見上げると蕎麦屋... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
写真のシマウマは、正式には「ハートマンヤマシマウマ」と言い、ロバの仲間だそうだ。このシマウマのいる場所は、夢見ケ崎動物公園。川崎市唯一の動物園だ。年中無休。しかも入園料は無... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
ふみちゃんパンは、やはり最高。昨日の晩は早速「コンビーフパン」を食べた。ゴロゴロとでかいコンビーフが、これでもかというほどに詰め込まれている。しかも自家製。これが330円!倍額だとしても納得の値段だ。今日は再び... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
ここを訪れるのは三回目である。初めは妻と散歩のつもりで来た。二回目は、孫を連れて娘の家族と一緒に来た。我が家からはバス一本。高齢者パスを持っているので、半額の百十円で来られる。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
今なら「カフェ」だろう。喫茶店という言葉には昭和の匂いがする。その昔は純喫茶と言った。お酒は出さないという意味が「純」に込められているのかもしれない。喫茶の「喫」は喫煙の「喫」でもある。必ず、テーブルの上には灰... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp