釣忍隙間に見ゆる京の町
「町」と言うより「街」と書く方が格好いいと普段は感じている。しかし、京都の場合はどうしても「町」が似合う。場所は、京都北区の船岡山の山頂にある建勲(たけいさお)神社である。織田信長を祀る神社で、明治天皇の勅命で... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
「町」と言うより「街」と書く方が格好いいと普段は感じている。しかし、京都の場合はどうしても「町」が似合う。場所は、京都北区の船岡山の山頂にある建勲(たけいさお)神社である。織田信長を祀る神社で、明治天皇の勅命で... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
次の日の2017年4月3日の写真を調べてみた。3枚だけあった。一枚はこの写真で後の2枚は、妻が朝食をとっている様子を撮ったものだった。「そうか湯楽という宿に泊まったのか」この宿は今でもある。地元野菜を使った創作... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
まずは、お礼。昨日「如月のダウンの白のインパクト」をアップしたが、それに対して「如月のダウンコートの白さかな」との修正案をいただいた。どうしても、その時の印象が強いと、そこ... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp