どう見ても秋の雲なり酷暑なり
今日も暑い。猛烈な暑さだ。外に出るのが嫌になる。ふと見ると入道雲だ。太陽の光に輝いている。美しい。まさに夏の雲だ。しかし、上空にも雲。巻雲というのだろうか、まさしく秋の... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
今日も暑い。猛烈な暑さだ。外に出るのが嫌になる。ふと見ると入道雲だ。太陽の光に輝いている。美しい。まさに夏の雲だ。しかし、上空にも雲。巻雲というのだろうか、まさしく秋の... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
著者の西野さんと出会ったのは、中原市民館で行われた第九回の「中原区100人会議」だった。100人会議では、一回に5人が登壇し10分ずつ話をする。二人目に登壇したのが西野... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
見事な「みどりのカーテン」である。妻の世話になっているグループホームへの道にあるので、成長の過程をずっと見てきた。六月の半ばには、ゴーヤは二階の窓の遥か下を這っていた。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
草津温泉スキー場のジップラインである。誘われて体験した。「こんなの選択肢の外だ」と無意識に自己規制していたが、年齢で断られることもなく、受付もスムーズに進んだ。「断られな... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
草津温泉である。学校に勤めていた頃、職員旅行というものがあった。半ドンの土曜日の午後出発し、日曜日に帰ってくる。毎月積立をして、行きたくても行きたくなくても行く職場の... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
今日は八月六日。広島に原爆が落とされた日だ。俳句ではこの日を「広島忌」(原爆忌)と呼ぶ。朝の広島の記念式典をテレビで少しだけ観た。広島県の湯崎英彦知事の演説に感銘を受けた... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
用が出来て、渋谷に出かけた。日が落ちて幾分気温が下がったような気がする。 センター街は、人で満ちていた。みんな若い。 仙台で見るような七夕飾りが垂れている。昔もそうだった。 いつの時代もこの場所は、若い人で満ち... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
久しぶりに田園調布のお気に入りのcafeで午後を過ごした。天気予報では夕立はないとのことだったので、多摩川(東急線の駅)まで歩くことにした。外に出ると意外と涼しい。これな... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
我ながら、この写真はいい写真だと思う。(笑)地域社会と若者(少年少女)との関係がよく映し出されていいるからだ。盆踊の会場。たくさんの提灯が吊られ、真ん中に櫓が組まれ、... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
猛暑が続いている。これだけ猛暑が続けば、その反動として夕立があるのは、昔からだ。それにしても、ニュースで見ると凄まじい。各地で洪水に近い状況が起きているようだ。昔のように入... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp