涼しげに並ぶインクの万華鏡
暑い!暑い!まるでもう梅雨が明けたかのようだ。これから9月までこの暑さが続くかと思うとうんざりする。今日の午前中は川崎市立住吉小学校の6年生の授業だった。日光の移動教室に行ってきたというので、その俳句も詠んだ。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
暑い!暑い!まるでもう梅雨が明けたかのようだ。これから9月までこの暑さが続くかと思うとうんざりする。今日の午前中は川崎市立住吉小学校の6年生の授業だった。日光の移動教室に行ってきたというので、その俳句も詠んだ。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
昨年に引き続いての会津での俳句フォトとワインの夕べに出かける、主催者の会津ワイナリー会の横山さんからは、東京駅7時40分発の「やまびこ」に乗車するように指示されていた。行く前日になって、ようやく大人の休日倶楽部... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
世の中には、海を見る穴場のような場所がある。たとえば江ノ電の鎌倉高校前駅が、それだ。ホームから見る七里ケ浜の光景には特別感がある。実は同じようなすてきな駅が、川崎のすぐ近くにある。JR鶴見線の終点、海芝浦駅だ。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
西日本では、既に梅雨明けしたという。関東地方の梅雨明けも7月上旬が予想されるらしい。猛暑の夏がやってくる。最近は毎年猛暑が積み重なってくる。たまったものではないが、ぼくの記憶に残る猛暑は34年前だ。江東区の学校... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
本当は、鎌倉吟行に行く予定だった。用ができて残念ながら断念した。少し時間が空いたので床屋に行った。ほぼ、1ヶ月に一度行くことにしている。この10年は写真の床屋だ。駅の横の細い路地を通り、住吉神社の脇を抜ける。決... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
まだまだ梅雨は続いているのに、紫陽花が枯れ始めている。これも地球温暖化、酷暑の影響である。紫陽花は、気温が一定以上になると枯れるらしい。先週一週間の暑さのせいに違いない。すっかり生気が失くなってきた。紫陽花は水... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
屋根を打つ雨の音で朝4時に目が覚めた。雨漏りがないか気になった。もう一度寝たら、寝過ごしてしまった。今日は、立川国際高校附属小学校に授業に行く。今年で4年目だ。この学校は面白い。4年前は、1年生しかいなかった。... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
もう一年以上前になるだろうか。イケメンの青年が感泣亭を訪ねてきた。「読書会をしたいのですが、会場を貸してくれませんか」今時、奇特な青年がいるものだ。それから毎月一回土曜日の夜に「読書会」が始まった。ルールは簡単... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
妻とグループホームで面会している最中に電話があった。Mからだ。Mとの付き合いは30年を越す。ぼくが港区の麻布小学校の教頭になった時に、Mは隣の学校の教頭だった。歳はぼくより1歳若いが、教頭としては先輩だった。ど... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
江東区教育委員会主催の「俳句教育研修会」が行われた。この会は以前にもあり、ぼくも講師を務めていたが、コロナで消滅してしまった。それを復活させたのは、深川芭蕉俳句大会を支える神明宮の内野宮司さんだった。教育長に直... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp