梅雨空を裂きて全国交流会
新型コロナウイルス感染症の拡大という悲劇がなければ、これほどリモートの活用は広がらなかったであろう。「全国学校俳句指導者交流会」を先日リモートで実施した。主催は日本学校俳句研究会である。参加者は全国から約35名... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
新型コロナウイルス感染症の拡大という悲劇がなければ、これほどリモートの活用は広がらなかったであろう。「全国学校俳句指導者交流会」を先日リモートで実施した。主催は日本学校俳句研究会である。参加者は全国から約35名... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
八名川小学校の裏手である。見事な紫陽花だ。これは、中村友子さんを中心とした八名川小学校の「花の会」の皆さんの15年に渡る努力の結晶だ。学校の校門にも、目の前にある八名川公園にも紫陽花が美しく花をつけている。八名... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
明日から六月だというのに、寒い一日だった。半袖の子がいる一方、ダウンを着込んでいる人もいる。進入禁止の道路標識を見て「自分の人生で前を塞がれたことがあったか?」と振り返ってみた。高校の受験は一校だけ受けたが、無... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp
1月31日(金)板橋区立高島第一小学校で、小山正見がこどもたちへの俳句の授業の後、俳句の研修会を行いました。活発な質問が出て、俳句教育の本質を語る研修会になりました。 板橋区立高島第一小学校... -- 続きは公式ホームページへ! @haikuphotojp